土曜日の朝、起きて、腰の調子がイマイチなのか?坐骨神経痛痺れのエリア拡大してビビる。更年期対応の漢方が合わないのか、体調もヨレヨレで何もしたくない。で、月曜、朝からかかりつけの整形外科に行く。
前回のレントゲンから1年経っているので、レントゲン撮り直すがレントゲンに問題点は無い綺麗な背骨。しかし症状は出てるので、サバサバと判断の早い先生が「MRI撮ろうか。もっと詳しい話ができるかもしれないから。」「今日、これから予約取れば今日中に結果が出るから。」「ここは、その辺の病院より綺麗に撮れるから。」と言うので、「良いですよ。」「料金どのくらいかかります?今、現金1万円くらいしか持ってないんですよね。」と聞いたら「僕が総合病人医勤めてた時は9,000円くらいだったけど、下がることはあっても上がることはないから。」「げ、結構しますね。ざっくり1万円はしない感じですね。カード使えます?」「今時カード使えないところないよ。」(先生とこカード使えたっけ?と言うツッコミはせずに)と言われ、昼ごはんしつつMRI専門クリニックに行く。
MRIは、とにかく金属物を身につけてないか念には念を入れて確認される。きっと付けてること忘れてるとか、金属由来だと知らないとかあるんだろうな。意外だったのはヒートテックが発熱してダメなことだ。撮影時間は15分くらいだったか?耳栓して狭い土管みたいな所で寝かされてホゲーっとしてるだけなんだが、不穏な「その音はアラート音では?」みたいな音がゴンゴンするので精神的によろしくない。
会計で7,000円ばかりしたがカードが使えたのでカードで支払う。撮影データはCDでもらえる。かかりつけのクリニックに転送されるんだけど、転送完了よりCD渡した方が早いので戻って整形外科の先生にデータ渡して話聞く。レイヤーになってる画像データを行ったりきたりしながら、マウスカーソルで神経を圧迫してると思しき水膨れを指して「コレじゃないかな。」と、一瞬で原因と思しきものが見つかる。科学技術すげー。
代謝をよくする薬を飲んで水膨れを小さくすることに。「症状が無くなったら薬止めてね。」と終了。この際、腰の調子が悪いことを理由にバイトを休もうと言う魂胆は計画倒れに。(「残念だけどそれは無いなぁ。」と、先生にあっさり言われ、取り付く島はなかった。)
今回の、1日掛のデバッグで3割負担の医療費は1万越え。欲しい本が3冊は買える。カフェにもしばらく行きたい放題じゃん。渋い出費だよ。
結局この2ヶ月ばかり毎週食パンを焼いている。金曜日の午後、洗濯掃除し余力があれば週末のおやつになる何かを作ってパン焼体制を整える。土曜日パン焼、日曜日は筋肉痛で余力があれば何かおやつを焼くのが最近の週末の暮らし。
ポールボキューズの星野さんの動画見てたら、思ったより簡単そうだったし「捏ねて発酵させて焼けば良いんじゃ?」という軽い気持ちが発端だが、思いのほか技術的にクリアしなくちゃならない事が多くて、いまだに真っ当なパンが作れてない。失敗してても焼いてしまえば食べられる。写真のように高い印画紙を捨てるような事は無いのでお金をドブに捨てるような罪悪感を持たなくて済むのが良いし、食べちゃえば消えて無くなるのも良い。
食パンは、山型は好きじゃなくて四角と決めている、蓋付きの正方形の1斤型を合羽橋で調達した。型は水で洗わないでくださいと念を押されるが、使い始めをどうするか聞くの忘れる。(合羽橋のお店は楽しい、素人丸出しでお店の人に聞くとあれこれ教えてもらえる、写真の道具より単価が安いので辛さ半減。)
星野さんのレシピを使って蓋することにした。あんなに膨れるんだから蓋しても四角くなるんじゃ?と安直に考えた。が、やってみたら四角くならない。でも、初めてのパンは食べられた、美味しかった。
ネットでパン焼動画をあれこれ見たけど、捏ね業界カオス。ズブの素人には何が正しいのか判別がつかず、どこかワークショプに行こうにも選択できる知識がゼロなので途方に暮れる。
少なくともグルテン膜が綺麗張る生地を作らなくちゃならないらしい事はわかった。
焼いたパンの画像をFacebookに上げたら、派手な失敗ぷりを見かねた知人がアドバイスをくれた。原因は、捏ね、温度、発酵、生地量、材料の配合、成形やら多岐に渡りションボリになりつつも、新しく始めたことは新鮮だから今のとこ面白い。しかし、「1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩退がる。」みたいに遅々としていて、いつになったら真っ当なパンが焼けるのか?
オーブンも曲者で予熱で設定した温度と実際の庫内の温度が違うというのはよくある事らしく、オーブン用の温度計を使って温度を測ってみた。予熱で庫内が設定した温度に達しない、焼いてるうちに設定温度より20℃くらい高くなったりで「その温度設定は何なのさ?」と言いたくなる。この安定しない具合に、これ不良品か?と疑いたくなるが、オーブンというのはそういうものらしい。
コロナ中で公共交通機関というのを使わなくなり引きこもり生活がすっかり馴染んだ今日この頃ですが、意を決して(大袈裟)憧れのケーキ屋さんに行く。ケーキ屋に自転車では行けないからね。
店の前にお客さんが並んでいるとネットの情報で読んだが、着いたら行列はできておらずほぼ待たずに入れた。店内はすごく上品で落ち着いていて、ジーンズとパーカーでやってくる客は自分の他に誰もいなかったし、ジャムの棚の前で、全部欲しくなり、ショーケースの中の美しいケーキを見て、どれも食べてみたくて目が泳いで、焼き菓子も美味しそう…と煩悩爆裂しているのは私1人だった気がする。お上りさんオーラ満載でジャムとケーキを買った。支払いは現金のみ。ご飯が無いならケーキを食べればいいじゃない的なマリー・アントワネットなお財布事情に。
店を出たらお客さんの列が形成されていた。どうもタイミング良かったみたい。
で、肝心のケーキだが、果物をそのまま食べるより果物っぽい。デコレーションで上に乗ってるフランボワーズがすごく美味しい。こんな美味しいフランボワーズ初めて食べた。びっくり恐るべしだった。キャラメルのタルトの上に乗ってるクリームの形が美しく、カカオパウダー?のかかり方が立体感を出してて面白い。
とりあえずオレンジのタルトが一押し。
フィグフィグ、シャルム
オレンジのタルト、キャラメルのタルト
今日は、うまうまパンを調達する日だったが雨なので中止。
購入予定のオーブンレンジの値段が下がってきて喜んでいたのだが、設置場所を確保するための棚が納入されて「そろそろポチるか。」と、値段を調べたら上がってた。戦争始まったから値段が上がるかも、と少々不安だったが案の定じんわり上がっている。買い時を逃したのか?オレ?と不安になりポチった。6万6千円ちょっと高めだったけど、ポイント10%込みの値段なので良しとした。
合羽橋の料理道具のお店で「食パンの型は水洗いしないでくださいね。」と、店員さに注意喚起されたが、使い始めをどうするのか聞き忘れる。いくらなんでも最初は洗わねばならないだろうと、しかしフッ素加工されているので空焼きはしない、というか、できないので「使う直前に洗って生地を入れて焼けば水分が飛ぶのでは?」と、やってみた。とりあえず錆は出ていないので良しとする。ちなみに、普通の値段の型を買ったけど、型離れになんの問題も無いのでいきなり高級型を買わなくて良かった。
週末2回分で食パンを2回焼いた。
盛大にスの入ったプリンから滑らかプリンが作れるようになったのだし、上手く生地が作れなくても焼くとそれなりに美味しいので、失敗してもガッカリすることは無いと能天気に考えているが、生地を捏ねすぎて腕が重痛い。憧れのフカフカフニフニの生地を作れるようになるのか?ミキサーが欲しいと思ったり、一次発酵までホームベーカリー(持ってないけど)にお任せしたくなる。
食パンをきれいに切るためにパン切り包丁を入手。子供の頃家にあった物は食パンを綺麗に切ることができずに、フランスパンみたいな硬いパンを切る以外使えない物だったけど、昔の物より刃の波が大きくて食パンも感動的に綺麗に切れた。鰹節削り器に続いてリベンジ二つ目。
で、何で食パンかと言えば甘いものばかり作っていて糖分取りすぎのような気がして、甘く無いものが作りたくなった。というのが理由。
製パン関係マニュアル本を探していたら「パパンがパン」という本が検索で見つかって、「いや、それは、クックロビン音頭でしょ。」と、動画を検索して見て和むが、クックロビン音頭が速攻で脳内に出てくるあたり、パタリロ恐るべし。
ゴールデンウィークの時期のように暑い日があったかと思ったら、今日は、夕方から雨が降り始めて寒い。いつの間にか白木蓮が満開だったけど、雨で散っちゃうかもしれない。置き配してもらった宅配便の箱を取りに外に出たら鼻水。
先月、従姉妹一家がコロナに感染。子供が学校で感染して家庭内感染で一家全員発症。前回の休校は意味があったように見えないけど、子供の感染者が減らないし、子供から家庭内感染が広がるのだから学校を休校にしてオンライン授業に移行したらどうかな。コロナの感染が始まって2年も経つのに、何してるんだか。
すばる文学賞を受賞した永井みみさんの「受賞のことば」を読んで、自分は、ほんとうになりたかったものなんて無かったんじゃないか? と、猫並生活っぷりを顧みる。
ロシアがウクライナに戦争をおっぱじめた(あの国はすぐ侵略だの侵攻だの始める)。プーチンは歴史認識を拗らせたネトウヨじーさんみたいで、大日本帝国も外から見たらこんな感じだったんだろうなと思わせる。プーチン、メルケルが引退するの待ってたんじゃ?
フランス大統領のマクロンがプーチンと直接電話で交渉をしているらしい。マクロン見直した。(あまり好きではないが、この時期に極右の大統領に変わってほしくないので、次の大統領選ではマクロン続投希望。)翻って前首相のアベシンゾー、プーチンとは友達とか言ってたけど何もしてないっぽい。岸田もグダグダ何もしてないっぽい。
ロシア関係の学者の解説動画をいくつか見た。
ロシア料理のレストランに嫌がらせをする人が居るとニュースになってた。もしかしてそんな人が居るかも?と心配していたが本当に居るらしい。ロシア料理の店と戦争は何も関係がないのに、抗議するならロシア大使館にすればいい。
最近、なにが食べたいのかよくわからず、貧乏なのにランチにご近所のフレンチレストランに行ってみる。美味しいのだが、隣のテーブルの客がノーマスクで喋り出し落ち着かない。テーブルの間隔はコロナ前に比べたら空いているが安心できるほどの距離はないし、アクリル板の衝立はあるけど壁になってるわけじゃなし、しゃべるの勘弁してくれと思う。他のテーブルの様子を見てると、料理が運ばれてくるまではマスクして会話してるけど、料理が運ばれてきたらなし崩し的にノーマスクで喋り出す。レストランは1人で来る客がほぼ居ない、家族や友達、同僚と来るから黙食は無理だな。銀座のポールボキューズに行ってみたいのだが、いつになったら行けるかなぁ。。。
フランスのお菓子を売ってる店でお菓子を調達する。店員さんが「ボンジュール」と挨拶をするので、反射で「ボンジュール」と返す。中途半端にフランス語スイッチが入り支払いの時に「カードでS'il vous plaît」と日仏チャンポンの変なお客になる。お菓子の袋を下げて歩きながら「あぁ、また、フランス行きて〜」とフランスが恋しくなる。
バイト先の同僚が4月から正社員に昇格。このご時世、非正規から正規になるのは目出度い事なのだが、仕事のできるハイスペックな脳みそが、自分の担当しているエリアから無くなるは困るなぁ。やっぱり春は好きじゃない。
オーブントースター(実は学生の時に買ったやつだけど壊れないから捨てられない)でパイ生地が焼けたのだが、アルミホイル被せても焦げるので、もうちょっと良さげなオーブントースターに買い替えるのは、ありのような気がしてきた。オーブンはそんな稼働率高くないと思うので要らない気がしていると思ったが、中途半端に壊れている電子レンジの買い替えも考えたらオーブンレンジという選択肢は捨てきれない。また、振り出しに戻る。でも、道具は単機能が壊れても影響が最小限なので、オーブンレンジは魅力感じないんだよねぇ。シュークリームを作ってみたいなぁ。
フライパンが焦げるようになってきたので新調する。ポール・ボキューズの星野さんが使っていた(影響されやすいお調子者)90ccレードルも買ったのだが、うちの小さい鍋には大きすぎるという事が判明。
この冬は、指先のアカギレがいつもより多いと思う。少し改善してたのにバイト始まったら、また、キレ始めた。アベンヌの効きがイマイチ。薬屋で10%引き券を貰ったので「そうだ!アベンヌの大きいチューブを買っちゃおう!」と、いそいそレジに持っていったら、「あ。資生堂は割引対象外です。」と言われ、「じゃ、やめます。」と撤退する。一番欲しいものは割引にならずガッカリだよ。(アベンヌはフランスのものなのに取扱は資生堂なのだよ。)結局、なくなりそうなニュートロジーナを補充に。ニュートロジーナはアベンヌに負けるんだよね。しかし、前は、ニュートロジーナの値段でアベンヌが買えた気がする。
左手の関節炎は、すっきり良くなる感じがしない。長年の疲労が蓄積しているんだろう。
フライパンを買いに行った時に、なぜ麺棒を買わなかったのだ俺?というわけでcottaでポチる。ついでに、他の道具やら材料やら。で、ネットで台所に置けそうなラックを探してみたりする。
カフェを自粛すると急に物事の進捗が遅れる。
昨日「どの野垂れ死がいいか選べって話でしょ。笑わせんじゃないよ。三界に家なし女だから関係ねーよ。」とブチ切れて、脳内がささくれだってる。何かが根本的に間違っていて、しかし、面倒になって、「めんどくせ〜。早く人生終わらないかな。」と思う。
昨日は、普通にバイトだったので年末気分のスイッチを入れるために、食料棚の小豆を探し出して煮た。豚の角煮の材料を調達していたので煮た。普段とは違うものを煮炊きしたら部屋も暖かくなって気分も年末モードになる。
夜は、毎年恒例になりつつある大晦日スペシャル「孤独のグルメ」を見て笑う。食べる役って大変なんじゃないかな、井之頭五朗役の重松さんの仕事っぷりに感心する。まるで「寅さん」みたい。漫画本編は新しいものが出ないがテレビドラマは独走状態。
初代iPadがリンゴループのまま起動せず2021 の年越しができなかった。一緒にアルルまで行った仲、サポート対象外になってOSの更新もアプリの更新もできずでネットラジオ専用iPadになっていた。長い間お疲れだったね。今のiPad miniにも同じアプリが入っているけど、初代は大きくて音が聞きやすいのでラジオで使っていたんだよね。miniでラジオを聞く気にならないので、朝一のラジオどうしようかと悩む。mini で聞くか。
今日は、爆睡した挙句に起きたら午後1時過ぎ。布団干して昨日サボった洗濯する。冒頭から普通の土曜日。
今年の冬は、やたらと寒い。うちは古いボロ屋なので底冷えが半端なくて、早々にダウンジャケット着込んでいるけど鼻の頭が常に冷たい。エアコンを入れてない部屋は冷蔵庫のチルド室みたいに冷え切っている。
作業机は窓際に置いているから、下に座布団サイズのホットカーペットも敷いて、温風ヒーターを足元に置いているけど足が冷えて仕方がない。試しに窓と机の間に100均で調達した銀色の保温シートを差し込んでみる。やらないよりマシかな?冷たさが和らいだような気がする。
台所の床に保温シートを敷くなどなど防寒対策を施す。電気代がどこまで行くのか不安しかない。
バイトは3日まで休みで、少しのんびりモード。
おやつを作れるようにクリームを調達してあるから、りんごのキャラメル煮も作れる。冷凍パイシートもある。
卵と牛乳もあるのでカスタードクリームも作れる。
ジャンボレモンも調達済みだからレモンピールも作らないと。
「杉野英実のデザートブック」を眺めつつ、材料の組み合わせが面白くて、ワクワクする。どんな味なんだろう?
去年、iPhoneで撮った写真を選んでカレンダーにしようかと思ったけど、カフェの写真しかないんじゃ?と思ったが、そうでもないか?いい写真が有るか?というのは別の話。
急に冬が本気出してきた。エアコン+電気ヒータ+足元ちびホットカーペット+薄手ダウンの膝掛け+ダウンジャケット(外で着るにはヨレてきたのを部屋用にした。)着込んでいる。陽は斜めで昼間の蓄熱は当てにできないし、ボロ屋で無駄に広い部屋は隙間風でスカスカだから室温上がらず鼻の頭が冷たい。
フランス語の授業がアフアフで予習が追いつかず。バイト終わったらカフェに行って予習している。コーヒが300円未満の単価の安い店に行ってたけどノーマスクでしゃべる客やら絡んでくる客やら客筋が悪すぎで、単価を上げてコーヒーに500円出す店に河岸を変えた。比較的静かで落ち着いた環境が手に入ることが判明。1人で仕事やら勉強やら読書しているお客さんが多くて静かなことが多い。商談?してる客もいるけど大声でしゃべらない。お財布に厳しいし、予習なんて家でやれよという話になるのだが、家だと睡魔に襲われて何も進まないので致し方なし。500円出すならお気に入りのカフェに行くという手もあるのだが、営業時間が11時からのところばかりで、バイトが終わる時間より遅いので選択肢に入らないのが残念すぎる。
木曜日、天気予報は見たが、午前中は雨に降られないと思って傘を持たずにバイト行く。バイト終わって出ようという時間に雨が降っており、カフェに行くのに傘無しはちょっと厳しい降りだったので、折り畳み傘を買おうと(ビニール傘は家にたくさんあるからこれ以上増やしたくないのと、今持ってる折り畳み傘がボロっちくなってたから)薬屋、コンビニ、スーパーを覗いて、これなら買ってもいいのを買う。お値段1,000円。小さい折り畳み傘の値段って500円って刷り込まれてるから、「っ高!倍の値段じゃん。いつの間にこんな値段になったんだ。」と思う。そもそも500円っていつの値段だよって話ではあるのだが、時給は、その頃からあまり上がっていないような気がする。
秋から格闘してたwebサイト作る仕事が終わったので肩の荷が降りる。複雑でもないし、大きなサイトでもないから1ヶ月くらいでできるだろうと見積もったのだけど、最近ゼロから作ることをしておらず、すっかり浦島太郎になっており大幅に遅れた。発注してくれた方に申し訳なかった。
この際、放置している自分のwebサイトもなんとかしないとなぁという気持ちはありつつも、手順を忘れそうな饅頭とプリン作り、リベンジしきれてないタルト・タタンの煮りんごを作る。ポール・ボキューズの星野さんのキャラメルの赤くなるポイント「ここです。」を捕まえることを放置して焦げ始めたところでリンゴを投入してみた。やっぱりキャラメルを焦がしすぎた気もするが、前回までの「っ苦!」って状態ではなかったので急速冷却して冷蔵庫に入れて数時間置いた後に食べた、「あれ?美味いじゃん!」と味が変化してた。色が綺麗な赤にできたら完璧なんだが。星野さんの動画を何度も見て確かに赤いのだが、実際自分でキャラメルを作ってる時に「赤」が全然補足できないんだよなぁ。
昨日は金曜日だったのだがヨレヨレで金曜の夜なのに平日より早寝して、10時間くらい寝た。おかげで体の中が静かになった気がする。耳の調子も悪くない。
今週のあれこれ。
良いことあった。
バイト先のリストラ案が見直されて、とりあえず安心する。リストラ案は、自分には大きな影響はなかったのだが、同僚がみんな厳しい状況に置かれるのは、辛いし、人間関係悪化するし、とりあえず危機的な状況は回避される。
「LF」というスペインの写真のwebマガジンに写真が掲載された。
「ヌード」がテーマで写真を募集しているという話をいただき、カロタイプで展示した以外で、プリント全然表に出していないのは撮らせてもらった方々に申し訳ないという気持ちが頭の隅あり、ダメ元でスキャンしてあったデータと、デジカメで撮った参考画像をディスクから掘り出し送った。
募集している写真の傾向とは大分ズレるので、掲載されると思ってなかったのだが、突然、「掲載されました」というお知らせをもらって、びっくり嬉しさ満載。参考で送ったデータまで掲載されており「え、それ良いの?」と、ちょっと肩透かしを喰らったような気もする。
推してくださった方には感謝しかない。
頭の中でプリントのことは考えるけど、実際の作業や物にはしていない写真引き篭もりMax。全然知らないところで評価されたのは本当に嬉しい。
「早く外に出てこい」という居ない写真の神様からの叱咤激励と解釈する。
今週から外大のオープンアカデミーの秋期クラスが始まった。朝鮮語は後期クラスなのだけど、頑張る予定だった復習ほぼしないまま当日を迎える。フランス語は文法以外のとこをやりたくてディクテのクラスを取ったのだが、自分にとってはレベル高めなので、あふ〜っとなるが授業中のフランス語多めなので嬉しい。
この2ヶ月ばかり久しぶりにwebサイト作りをしている。最後に、頼んでくれた方はWordPressだったのでざっくりわかれば作れたのでのだが、久しぶりにゼロから作っている。小さなサイトで、更新も多くなくて公開後のメンテナンスを考えると全然知らない人があのダッシュボードは敷居が高いなぁ。と、html+cssであとはブログということになった。
実際実装する段階になって、「あれっ?あれっ?」「え〜?」と新人さんみたいな事に。web周りのことは一昔前からしたら正しい方向に進んでいるのは理解した。進捗が膨大に遅れてしまって、発注してくれた方に申し訳なく、焦りまくっている。
iPhone7のバッテリーを交換のために久しぶりに地下鉄で新宿に出る。新機種への買い替えを考えないでもないが、壊れてないし、まだ使えるし、10万円も払ったものをそうそう買い替えられませんよという貧乏な話。
新宿は、シャッター下ろした店舗があったり全体的に静か。でも、リアル店舗で物を見るのは楽しい。
通販でポチったTシャツの生地の素材と色がオバサン臭くて「う〜ん」となっている。