デジタルステージが久しぶりに新製品を発表。今度は、ウェブサイト作成ツールのBiNDというソフト。欲しい。ブラウザー互換を考えなくてもツールがやってくれる。Ajaxも対応。こんなのマジで欲しかった。で、2万円を切るお値段。欲しい。まずは、お試し版でお試ししてみたい。けど、すぐ欲しい。予約するとおまけも付いて来る。W3Cにも準拠。う〜ん。欲しい。悩む。
さて、日付変換対応してみたけど、果たして上手く行くのかお試ししてみる。変換用のスクリプトは、Kawa.net[JavaScript] DateオブジェクトのW3CDTF拡張よりダウンロードさせてもらう。ありがたい。ちゃっかりくん。
TypePadのJSONで日にちがずれる件、原因が判明した。JSON フィードの基本フォーマットがグリニッジ標準時だから、ローカルで日本標準時間に変換してね。ということらしい。そうでしたか。JavaScriptに手を入れなくちゃ。私、めんどくさがりなので面倒。おいおい対応することにする。
もう1つwebがらみで、CODAというツールが良いらしいというウワサを聞きつけ使ってみる。デザイン画面のないDreamWeaverと言う感じ。サイト管理画面のセンスがよい。結局コードをいじる人には使い勝手が良いかと思われる。HTML,CSS,JavaScript,PHPのヘルプも付いている。MacOSX専用なのでMacOSな方にはオススメ。さっぱり清潔な感じで勝手にキタナいコードを吐かないのも良いね。
JSONで、さるぢえブログの最新3本のインデックスを母屋で表示するようにしてみた。が、吐き出すファイルの日付が違ってんのよね。27日なのに26日の日付なのよ。こちらでは、いかんともしがたい。別の方法を試すか?とりあえず、今日は、ここまで。お腹空いた。
Flashを起動したら、Crashした。OSを再インストールしてからFlashは起動していなかったような気がする。認証画面が出て、それっきりさようなら。Dreamweaverは正常なのよ。Flashだけアンイストールしてから再インストールするも敗れ去る。サポートに電話するも、すぐに解決できないようで、結局、メールフォームでお問い合せとなる。しかも、ログを添付して送信したら、文が長過ぎるとチェックされた。「なんじゃそりゃ。ログいらんのか?」で、適当に抜粋する。「あー。なんでこんな面倒なことに?」
2006年4月20日(木)よその掲示板を読んでいたら、アスキーの「UNIX MAGAZINE」が月刊から季刊になると書いてあった。ビックリした。季刊化のお知らせがwebに掲載されていた。UNIXだけで、月刊誌を発行するのは大変なんだな。「そういえば、UNIX MAGAZINE買ってないなー。」と思いあたるのだ。私が最初にHTMLのコードを書いたのは、UNIX MAGAZINEで掲載された、HTMLの記事でのサンプルコードだったことを思いだした。当時勤めていた会社のサーバーで、業務とはなんの関係もない「さるのこしかけ」というさるぢえなホームページをちゃっかり公開していた。それが、1996年。当時は「webなんて曖昧な所で何年もホームページを公開してるわけない。」と思っていた。しかし、途中場所を変えて10年後2006年もちびちび日記を更新しているし、webデザインの仕事をさせてもらたりしている。UNIX MAGAZINEには大変お世話になっていたのだった。ご無沙汰していて申し訳ないという気持ちになる。
formで入力した日本語の文字列が、postで送ったら文字化けしてた。コードに直接日本語を直接入力して、データーベースに登録すると文字化けせず。NetBeansなのか、Tomcatなのかよくわからずあれこれぐぐったら、 受け取るところでrequest.setCharacterEncoding("UTF-8");のように文字列設定しないとダメらしい。といことがわかり、やっと、データーベースに日本語が登録できるようになった。道のりは長し。
PstgresSQLが簡単にインストール、ターミナルからちびびお試しまでは、良かったのだが、NetBeansでJavaでデータベースは、どうやったら使えるのか? JDBCは、どこに?変だな?また、例によって、常識の部分でつまづいている気がするゾ。トホホ。
NetBeansというJavaのフリーの開発ツールがあって、webアプリをちょっくら本腰入れ作ってみるかと、インストールしてみた。サーブレットでお決まりの"HelloWorld"なんてやってみたら、TomcatもAntもインストールして設定してくれて、「お!ラクラクじゃん。」と思ったのだが、運用の時はどーすんのよ。というわけで、やっぱり自分でTomcatインストールしなくちゃいけないわけなんですよね?だったら、外部のTomcatを使うようにしたほうが楽なんじゃ???と思い検索したら、こんなの発見。しかし、常々疑問なんですが、主婦ってのはブランドなんでしょうか。男の人は、"主夫+職業"とは言わんのに、女性は、"主婦+職業"と言うのはなんでなんでしょう。すみません、横道それました。 データーベースはどうしようかなと思いつつ、PostgreSQLはどないな感じになっているのかと検索したら、便利なものがあったので、あっさりインストール完了。良い世の中になりましたな。 というわけで、「今度こそサーブレットがんばろう。」な気持ち。
htmlファイルを編集するのに、Dreamweaver2004を使っているのだが、他のサイトにリンクするときに、URLの"~"が文字化けすんですよ。どう考えてもバグなんだけど、対応されないまま新しいバージョンが出ていて、頭に来ること時々。リンクのページは時々しか更新しないので、不具合の件を忘れて編集して、よく化けてんですよ。Macromediaのサイトでは、「原因がわかんなけど、新しいバージョンのはもんだいないからね。」ってな感じで、対応してくれる見通しはまったくもってない。htmlエディターなんて、そうそうバージョンアップするような必要もないしな。Macromediaの製品って安くないわりに、中途半端で、精度がゆるくて大嫌いだ。Macromediaと縁を切りたいと思うことしばしば。