« 「ゲド戦記」=「左ききの卒業式祝辞」 | メイン | 箇条書きで »

2010/05/08

コメント

保坂です。
科学や神学みたいに、唯一絶対の真理を目指す必要はないのじゃないかな、たとえ自分の心の中だけでも。
できても、それは信仰という固いものが出来上がるだけのような気がする。
確かにアルルで出会った写真は固かったけど。

最近のステートメントへの結論。
写真を長く見てもらうための手段。
詩に曲をつけるのは、黙読するだけではさらっと流されてしまうから。
歌い継がれることが、詩人の至福じゃないかな。

#写真に文章をつけるのは、視線を一瞥するだけで終わらないように引き止めるため。

そうだね、確かにステートメントは、写真を長く見てもらうための手段だと思う。

しかし、言葉にするって事は、ぼんやりしている所を捨ててしまう事だと、最近思う。
言葉にできると、逆に「言葉」に規定されるような気もしている。感覚的に漠然とね。

この記事へのコメントは終了しました。