« 天才アラーキー | メイン | 写真家本城直季 »

2006/11/30

コメント

「男らしい」という言葉があります。これは男性に対して発せられたときは、賞賛の言葉です。
賞賛されるということは、それだけ稀だということです。
つまり「男らしくない」ことが日常的なわけです。生物学的にオスであっても、いつも「男」であるわけではないのです。
普段のニュートラルな状態から「男」方向に針が振れることもあれば「女」方向に振れることもあるわけです。そして「男」方向に振れる機会や回数が少なくなっているというのがいまの時代ではないのでしょうか。
だから男も女々しくなるときがあるし、それが目に付くのです。

女々しいは、コメント撤回。
なんだか、煮詰まって来た。

女々しいって言葉自体がなんと言うか…。

基本的にオトコはロマンティストでオンナはリアリストですからね…(笑)

あー田地さんだ〜。久しぶり〜。
そうなんだ、ロマンティストなんだ。ウシシ。

この記事へのコメントは終了しました。