« はなみずがえるくん | メイン | お籠りモード »

2006/10/16

コメント

ジョニ・ミッチェルなんて名前が出てきたので、今、キャロル・キング「タペストリー(つづれおり)」を聴いています。

キャロル・キングって誰?な私。その方も有名なお人なんでしょうか…

70年代前半の女性シンガー・ソングライター(死語!)の一人です。
ほかにジョーン・バエズ、ローラ・ニーロなんてところが有名です。ジョニ・ミッチェルもその一人です。ウッドストックの世代です。
キャロル・キング「タペストリー」は大ヒットし、全米アルバム・チャート15週№1でした。
“You've Got A Friend”、“It's Too Late”、“So Far Away”などが名曲です。

キャロル・キング、もし興味をもたれたなら、『タペストリー』はもちろん名盤ですが、このアルバム発表後同じ年に行われたカーネギー・ホールのコンサートのライブ盤も強力にオススメしたいです。
音源が残されていたことも驚きなら、ここまでマスタリングできるのか、というのも驚きでした。
ライブという場の緊張感や瑞々しさや温かさ・・・、本当に音楽以上のものが伝わってくると思いますよ。

キャロル・キング頭の隅に覚えておきます。今度CD屋(レコード屋)に行ったときに見てみます。

うん、キャロルキングはよいよ!ww

この記事へのコメントは終了しました。