夕方から用事があり、今回はパーティーには参加せず。渡部さとる賞な誰だったんでしょう。どなたか教えてください。
そんなわけで、昼間、渋谷のル・デコに。6F,3F,2F→3F,6Fと戻る。
6F:石垣匠写真展「下野の蔵」
酒蔵を撮った写真。日本カメラに掲載されていたキャプションを読んで、かなり気になっていた。蔵の清浄な様子が美しく写真になっている。グルグル見てしまう。使っているフィルムの事をあれこれ聞く。
3F:修了展
・参加者のHさんとKさんは白岡さんのワークショップで一緒の講座を受けていた。セレクトの経過を少し知っていただけに感動。「お〜、かっこいい写真」「枚数を撮るということは、こういうふうに質に反映するんですね。」と、いう事を客観的に実感させてもらう。Hさんの作品は自宅ご近所写真。ご近所でこれが撮れるってすごい。ご近所で写真が撮れない私は、少々、いや、かなりヤレレタ。
・銀座のストリートスナップのキャプションが好き。2Bで渡部さんと相談している所に遭遇したのだが、その時と写真のセレクトも少し変化している。「最後まで粘るってこういう事なんですね。」と、いう事を客観的に実感させてもらう。
2F:修了展
・小部屋にカラー写真。日本の住宅の写真。「ぜひ、世界へ」。
・奥さんを撮りまくった写真。理屈抜きですごい。自分にはできない。
・一人暮らしの自分の部屋を撮った写真も気になる。