« hanaちゃんと藤田一咲さんのトークショウ | メイン | 地下駐車場へもぐってみる »

2008/01/20

コメント

今より、もっともっと再会が難しかった時代、「さようなら」には、どんな風に発音していたのだろう・・・。
なんて考えてしまいました。
今風だと、「さようなら」って、なんだかそっけないですよね・・・。

いやーさるぢえさんたちはまだそんなに切実ではないと思いますけど私の年齢になるとさよならがもう永遠っだったりするの頻繁になりましたからね。一昨年元気な母とめずらしく玄関でまたねと言ったら私の手を両手で包んでさよならまたねと言ってそれが最後でした。

Qさん、「さようなら」は、そっけないかもしれませんね。私は、なんとなく、「さようなら」は、言いにくいかな。

石氏さん、そうか頻繁になってくるんですね。徐々に増えて行くんですね。そういうものなんですね。

義務教育中は、
「さようなら」って
素直に言えたんだけどな・・・。

Qさん、そういえば小学校では「さようなら」って帰りのホームルームで挨拶してましたね。

この記事へのコメントは終了しました。