« プリントしすぎた | メイン | 夜の東京 »
ワークプリント一段落。
先月末に撮影した三信ビルの写真をflickrに上げた。あの日は曇りだったのだが、ビルが閉鎖になったので記念撮影した。
建築物を曇りの日に撮るは結構良い? 何回か前の2Bグループ展で渡部さとる賞をもらった、Nザワさんみたい?
曇りだと、影の影響が少ないし、光が分散しているので撮りやすいかもしれないですね。 寒々としてしまう可能性はありますけれど、モノクロだったらあまり関係ないかな?
昼間は、フリッカーを見られる環境にない為、夜また拝見させていただきますね!
投稿情報: かねごん♪ | 2007/04/25 13:31
真ん中の、窓が光りを反射しているカットが好きですな。 黒焼きにするともっと印象的になるか。
投稿情報: ろくろく | 2007/04/25 20:50
曇りだと、コントラストが低いので、撮りやすいのかも?ベッヒャーも曇りだよね。
flickrに上げるカットは、気に入ってるけどバライタにはしないかも? のカットなんですが、真ん中の反射のあるカットはバライタにしてみても良いかと思う。
投稿情報: さるぢえ | 2007/04/26 02:05
さるぢえさんに教えていただきたいんですけど今度バライタに挑戦するんですけど初めてでよく分らないんですけどバライタ向きの写真ってありますか??陰影がよく出ているものとかですか??
投稿情報: 石氏 | 2007/04/26 15:49
バライタ向きって考えなくても、プリントしたいカットでやってみてはどうでしょう。 作業は、RCでプリントするのと同じですよ。 自動現像器が使えなくて、水洗時間が長いです。苦労した分、丁寧にプリントしたような錯覚に陥るだけで、特に大袈裟な事はなにもありません。
投稿情報: さるぢえ | 2007/04/26 23:54
分りました。ありがとうございました。なんとかやってみます。
投稿情報: 石氏 | 2007/04/27 05:47
この記事へのコメントは終了しました。
曇りだと、影の影響が少ないし、光が分散しているので撮りやすいかもしれないですね。
寒々としてしまう可能性はありますけれど、モノクロだったらあまり関係ないかな?
昼間は、フリッカーを見られる環境にない為、夜また拝見させていただきますね!
投稿情報: かねごん♪ | 2007/04/25 13:31
真ん中の、窓が光りを反射しているカットが好きですな。
黒焼きにするともっと印象的になるか。
投稿情報: ろくろく | 2007/04/25 20:50
曇りだと、コントラストが低いので、撮りやすいのかも?ベッヒャーも曇りだよね。
flickrに上げるカットは、気に入ってるけどバライタにはしないかも? のカットなんですが、真ん中の反射のあるカットはバライタにしてみても良いかと思う。
投稿情報: さるぢえ | 2007/04/26 02:05
さるぢえさんに教えていただきたいんですけど今度バライタに挑戦するんですけど初めてでよく分らないんですけどバライタ向きの写真ってありますか??陰影がよく出ているものとかですか??
投稿情報: 石氏 | 2007/04/26 15:49
バライタ向きって考えなくても、プリントしたいカットでやってみてはどうでしょう。
作業は、RCでプリントするのと同じですよ。
自動現像器が使えなくて、水洗時間が長いです。苦労した分、丁寧にプリントしたような錯覚に陥るだけで、特に大袈裟な事はなにもありません。
投稿情報: さるぢえ | 2007/04/26 23:54
分りました。ありがとうございました。なんとかやってみます。
投稿情報: 石氏 | 2007/04/27 05:47