« 若かりし頃の沢田研二 | メイン | LE CORBUSIER EXHIBITION »

2007/08/03

コメント

あぁ~~~っ!
そうだった!
自分も使う略語だった!
あそこは写真集が豊富でつい・・・

ご存じと思いますが、雨の日は洋書20%オフです。
私は、行ったその日にそのこと知って、
Ron Van Dongen の花の写真集買っちゃいました。
師匠のところにある布装丁のよりかなりふつーのですけど。

森山大道の写真買われたんですか???

西原さんと鴨ちゃんの関係はなんか思い入れの激しい分涙なくしては読めません。そう言われれば絵のはちゃめちゃぶりに比して色はうつくしい。

大道の写真集は、まだ出ていないけど買うかどうか微妙です。

おいらはもっぱら六本木店♪

今は時々の六本木ユーザーです。
閉店時間を気にしなくて良いので嬉しいし。

ABCといえば何十年か前によく行っていて通勤で毎日前を通っていたので,週に何度か。あの当時は本当に夢のような本屋さんでしたね。あそこだけ異空間。そして角の二階にあった(こうひえん)で中国粥食べて帰ってきたもんです。今もあるのかな??

中華粥のお店、今は無いですね。知りませんでした。
角の2階って事は、今の写真集コーナーの所?

いえいえ、別の2,3件先の建物の二階でした。もうないでしょうね。ところでいつも、お邪魔しているブログ(コメントは書いたことがない)で突然黒焼きの石川さんが登場してびっくりしました。やっぱりあそこは
考えてみればさるぢえさんにぴったりのところですねえ。

あのブログのオーナーの写真、好きなんですよ。

この記事へのコメントは終了しました。